【歩きお遍路さん向け野宿スポット】通夜堂・善根宿・遍路小屋などの記事一覧

歩きお遍路さんの中には野宿をしながら巡礼するスタイルがあります。どこでも野宿できるわけではなく、地域の人が用意してくださっている「善根宿」「遍路小屋」「通夜堂」など様々な形態の野宿施設があり、一覧にまとめました。

スポンサーリンク

 

歩きお遍路さんの野宿スポットについて

四国の中には、野宿をしながら巡礼する歩きお遍路さんが無料で利用できる「善根宿(ぜんこんやど)」や「遍路小屋」が点在しています。また、札所や道中のお寺の中には、無料で泊まれる施設(通夜堂/つやどう)を用意してくださっている場合もあります。
無料の野宿施設のほとんどが、個人や地域、お寺のご厚意(=お遍路さんを応援し労う気持ち)により営まれているもので、四国で育まれた「お接待文化」を象徴する施設でもあります。

「善根宿」とは

「善根(ぜんこん)」とは、仏教用語で前世の行いによって生まれ変わった際に持っているとされる「善良な根性」のことを指します。つまり前世で積んだ善行によって現世で良い条件に恵まれ、幸福に生きることができるということです。
仏教では生死輪廻という概念があり、人は死後にまた生まれ変わって、新たな人生をスタートすると考えられています。
この仏教的な概念から名付けられた「善根宿」は、運営する人の善意で提供される宿泊施設のことをいいます。

 

本記事では、本サイト内の記事で紹介している野宿スポットをエリア別に一覧にまとめました(直接訪れた場所を紹介しているので全てを網羅している訳ではありません)。
情報掲載時点から状況が異なっている場所もあるかと思いますので、ご利用の際は各自で確認をお願いいたします。また、施設を提供してくださった人への感謝の気持ち、マナーを守る姿勢は忘れないでいただきたいと思います。

 

徳島県の野宿スポット

1番札所霊山寺〜23番札所薬王寺がある徳島県内のお遍路道周辺にある野宿スポットの一覧です。遍路道中では、徳島市中心市街地など市街地エリアには宿泊施設が充実していますが、市街地を一歩離れると宿泊施設が少なくなるので、野宿スポットが重宝します。

溝渕工業善根宿

1番札所霊山寺から順打ちで1泊目に便利な立地で、電気・トイレあり。

施設 善根宿
場所 5番札所地蔵寺~6番安楽寺
地図 https://maps.app.goo.gl/4gV4usPQxZXWMpWD9
関連記事 【溝渕工業善根宿】5番札所地蔵寺近くのお遍路初心者には特にありがたい善根宿

6番札所安楽寺・通夜堂

6番札所安楽寺の鐘撞堂に野宿させていただける。

施設 通夜堂
場所 6番札所安楽寺
地図 https://maps.app.goo.gl/WP6W3ZDKjkZDj6Dc8
関連記事 【6番札所安楽寺・通夜堂(鐘撞堂)】巨大な鐘の下で寝る貴重な体験

鴨島温泉「鴨の湯」いやしの舎

鴨島温泉「鴨の湯」が営む善根宿は、男女別になっていて洗濯も可能。

施設 善根宿
場所 11番札所藤井寺手前
地図 https://maps.app.goo.gl/2sUUsNK3aL2mLvaF8
関連記事 【鴨島温泉「鴨の湯」いやしの舎】初の遍路ころがしに挑む前の温泉隣最強善根宿

ヘンロ小屋 第48号 京塚庵

19番札所立江寺に縁が深い「お京さん」の庵跡。

施設 遍路小屋
場所 19番札所立江寺手前
地図 https://maps.app.goo.gl/3TrbDpVy9xeaqMYL6
関連記事 【19番札所立江寺】「黒髪お京肉付鐘の緒伝説」が残る阿波の関所

法泉寺・寿康康寿庵

20番札所鶴林寺手前の法泉寺住職が営む善根宿で、電気やコンロまである充実施設。

施設 善根宿
場所 20番札所鶴林寺手前
地図 https://maps.app.goo.gl/8RJDhmnwXjQNUz996
関連記事 【法泉寺・寿康康寿庵】二番目の遍路ころがしに挑む前の水・トイレ・電気・コンロ・寝具完備の善根宿

西山荘

別格3番札所慈眼寺への遍路道にある遍路小屋で、電気・畳・寝具あり。※八十八ヶ所霊場巡礼のルートからは外れる。

施設 遍路小屋
場所 別格3番札所慈眼寺手前
地図 https://maps.app.goo.gl/6CuBfEqQo3j2iiDE6
関連記事 【別格3番札所慈眼寺への遍路道】岩をくぐり川を渡る起伏に富んだ遍路道にはありがたい休憩所あり

ヘンロ小屋 第40号 日和佐

23番札所薬王寺から約5km、日和佐トンネルを抜けた先にある遍路小屋。

施設 遍路小屋
場所 23番札所薬王寺~24番札所最御崎寺
地図 https://maps.app.goo.gl/usMjx4ZQBxvJywxQ7
関連記事 【23番札所薬王寺→別格4番鯖大師】お遍路さんにやさしい「グリーンライン」のある国道55号を進む

ヘンロ小屋 第50号 牟岐

国道55号線沿線、牟岐トンネル手前にある遍路小屋。

施設 遍路小屋
場所 23番札所薬王寺~24番札所最御崎寺
地図 https://maps.app.goo.gl/5Cm3nKWxG6c3yXs68
関連記事 【徳島県牟岐町】はてしなく長い海岸線には江戸時代の休憩所「小松大師」と現代の休憩所

別格4番札所鯖大師・駐車場東屋

国道55号線沿い、別格4番札所鯖大師の駐車場東屋で近くにトイレ有り。

施設 東屋
場所 23番札所薬王寺~24番札所最御崎寺
地図 https://maps.app.goo.gl/XyME4HShY4x6xTSY6
関連記事 【別格4番札所鯖大師本坊】空海と行基の「鯖伝説」が残る「鯖大師」で野宿
鴨島温泉「鴨の湯」 いやしの舎 小屋内部

鴨島温泉「鴨の湯」が営む善根宿で寝袋を使って宿泊させていただきました。

 

徳島県の人気のホテル・旅館

 

高知県の野宿スポット

24番札所最御崎寺から39番札所延光寺がある徳島県内のお遍路道周辺にある野宿スポットの一覧です。24番札所最御崎寺がある室戸岬への区間、38番札所金剛福寺がある足摺岬への区間は、特に札所間距離が長く市街地が少ないので、宿泊施設を探すのに苦労しますので、野宿スポットをうまく活用してください。

東洋大師(明徳寺)・通夜堂

弘法大師空海の水祈祷伝説の残る番外霊場「東洋大師(明徳寺)」が通夜堂になっている。

施設 通夜堂
場所 23番札所薬王寺~24番札所最御崎寺
地図 https://maps.app.goo.gl/VruZm1vYbd3apWo88
関連記事 【高知県東洋町国道55号】昔の難所「野根」で休憩のあとは「猿との遭遇Part2」の要注意区間

佐喜浜港・大師堂

佐喜浜港にある大師堂に宿泊可能で、向かいの橋本酒店に一声かけるとよい。

施設 大師堂
場所 23番札所薬王寺~24番札所最御崎寺
地図 https://maps.app.goo.gl/31u5fVEvRAGtad3r7
関連記事 【佐喜浜港・大師堂】高知県に入って初めての宿泊は元大関「朝潮」の故郷にて

高知東部交通・東谷入口バス停

27番札所神峯寺の登山口の屋根・ドア付バス停で野宿可能。※高知県内にはお遍路さんの宿泊を容認してくださっているバス停がいくつかあるが、マナーの悪化で野宿禁止になっている例があるので確認が必要。

施設 バス停
場所 27番札所神峯寺手前
地図 https://maps.app.goo.gl/MeKZfzDiR4d5aBPh6
関連記事 【道の駅田野駅屋】「田舎寿司」に「かんば餅」「昔プリン」のデザートと「スーパーごっくん」水分補給のフルコース

27番札所神峯寺・通夜堂

27番札所神峯寺が用意してくださっている通夜堂で、水道や電源も有る。

施設 通夜堂
場所 27番札所神峯寺
地図 https://maps.app.goo.gl/75vkdyQYZhZo4CjZ9
関連記事 【27番札所神峯寺】四番目の遍路ころがしである「真っ縦」のあとは霊水でのどを潤す

善根宿萩森

安価なお遍路宿や野宿スポットの情報リストを作成している萩森さんが運営している善根宿。

施設 善根宿
場所 27番札所神峯寺~28番札所大日寺
地図 https://maps.app.goo.gl/knnsASo4tRsvwBi59
関連記事 【高知県芸西村遍路道】砂浜・自転車道・善根宿・老人ホーム休憩所と変化に富んだ海岸道

ウェルプラザ洋寿荘・遍路小屋

特別養護老人ホーム・ウェルプラザ洋寿荘の駐車場に設置されている遍路小屋で、飲み物ディスペンサーや板張りの小上がりがあって、仮眠や一夜宿としての使用も容認してくださっている。

施設 遍路小屋
場所 27番札所神峯寺~28番札所大日寺
地図 https://maps.app.goo.gl/1eH9LK7qH3BUem477
関連記事 【高知県芸西村遍路道】砂浜・自転車道・善根宿・老人ホーム休憩所と変化に富んだ海岸道

ヘンロ小屋 第48号 松本大師堂

江戸時代に建立されたと伝わり、平成19年(2007年)に再建された松本大師堂に宿泊可能。

施設 大師堂
場所 28番札所大日寺~29番札所国分寺
地図 https://maps.app.goo.gl/4N3Cmp9eyzrDSub3A
関連記事 【28番札所大日寺→29番札所国分寺】おもしろ「道標」と宿泊可能な「松本大師堂」のある田園地帯を歩く

33番雪蹊寺・通夜堂

33番札所雪蹊寺が用意してくださっている充実施設の通夜堂で、納経所で受付している。

施設 通夜堂
場所 33番札所雪蹊寺
地図 https://maps.app.goo.gl/W4xBZwhcbma2pTQ37
関連記事 【33番札所雪蹊寺】長宗我部元親ゆかりのお寺は高知特産品の宝庫

34番種間寺・通夜堂

34番札所種間寺が用意してくださっている通夜堂で、シャワーとシーツ交換付きの寝具がある快適かつ充実した施設。

施設 通夜堂
場所 34番札所種間寺
地図 https://maps.app.goo.gl/4eiuUJ6iYco9wyB77
関連記事 【34番札所種間寺・通夜堂】シャワー・寝具有りの管理の行き届いたありがたい通夜堂

35番清瀧寺・通夜堂

35番札所清瀧寺が用意してくださっている休憩小屋兼通夜堂で炊事場もあり、2部屋あるので男女別で宿泊することも可能。

施設 通夜堂
場所 35番札所清瀧寺
地図 https://maps.app.goo.gl/oVa4bhpsGWQBjW1s9
関連記事 【35番札所清瀧寺】高さ15mの厄除け薬師如来立像とともに田園を見下ろす

中土佐町・遍路小屋

中土佐町の個性的な遍路小屋で、電気・トイレ・水はない。

施設 遍路小屋
場所 36番札所青龍寺~37番札所岩本寺
地図 https://maps.app.goo.gl/jBF6dWpEyBir9BJW9
関連記事 【中土佐町遍路小屋】通行止めの焼坂峠を横目にドアがたくさんある小屋に宿泊

ヘンロ小屋 第13号 佐賀

温泉宿「土佐佐賀温泉こぶしのさと」(2022年1月3日に休業)の前にある遍路小屋で宿泊可能。

施設 遍路小屋
場所 37番札所岩本寺~38番札所金剛福寺
地図 https://maps.app.goo.gl/dKbsZCzDaBE8XDgY9
関連記事 【高知県黒潮町】「土佐佐賀温泉こぶしのさと」と「伊田観音堂」は充実の野宿スポット

伊田観音堂

12畳ほどの広さのお堂で水・トイレ有り。

施設 お堂
場所 37番札所岩本寺~38番札所金剛福寺
地図 https://maps.app.goo.gl/MG3y4WU9uw1L9Xhr8
関連記事 【高知県黒潮町】「土佐佐賀温泉こぶしのさと」と「伊田観音堂」は充実の野宿スポット

真念庵

江戸時代に四国遍路を大衆に広めた真念が建立したとされる「真念庵」は善根宿の原点。

施設 善根宿
場所 37番札所岩本寺~38番札所金剛福寺
地図 https://maps.app.goo.gl/ofZ924jJCQqxJCQB6
関連記事 【四万十市→土佐清水市】四国遍路の父「真念」ゆかりの「真念庵」と「ドライブイン水車」は足摺岬への中継基地

ドライブイン水車・遍路小屋

ドライブイン水車の駐車場にある遍路小屋は、水・トイレも使わせていただける。

施設 遍路小屋
場所 37番札所岩本寺~38番札所金剛福寺
地図 https://maps.app.goo.gl/hxazGA5FSHWo9Yst6
関連記事 【四万十市→土佐清水市】四国遍路の父「真念」ゆかりの「真念庵」と「ドライブイン水車」は足摺岬への中継基地

しんべえ広場・東屋

以布利港の大阪海遊館関連施設・じんべえ広場にある東屋が宿泊を容認してくださっていて、トイレも併設されている。

施設 東屋
場所 37番札所岩本寺~38番札所金剛福寺
地図 https://maps.app.goo.gl/BwK8gPGETgvYoYVx7
関連記事 【下ノ加江→大岐の浜→以布利】サーファー隠れ家の美しい浜とジンベエザメと野宿

津呂・遍路小屋

あしずり遍路道の先にある津呂の遍路小屋は、水・電気・コンロ・洗濯機が有る。

施設 遍路小屋
場所 37番札所岩本寺~38番札所金剛福寺
地図 https://maps.app.goo.gl/3SKV9Ngp21nWuw9G6
関連記事 【以布利→足摺岬】ワイルドな「あしずり遍路道」には津呂のありがたい遍路小屋あり

道の駅すくも サニーサイドパーク

宿毛市街地から南に約2kmほどの場所にある道の駅すくもで野宿可能(道の駅で公に野宿を許可している例は少ない)。

施設 道の駅
場所 38番札所金剛福寺~39番札所延光寺
地図 https://maps.app.goo.gl/vKP71FAraydYtN6Y6
関連記事 【道の駅ふれあいパーク大月】大月特産の「柿」と高知・南予ならではの「ひがしやま」の羊羹

松尾峠・松尾大師堂跡

高知県と愛媛県の県境「松尾峠」の峠の頂上に松尾大師堂跡があり、宿泊可能なお堂を設置してくださっている。

施設 大師堂
場所 39番札所延光寺~40番札所観自在寺
地図 https://maps.app.goo.gl/KDB77CHoEGyei1yf7
関連記事 【39番札所延光寺→40番札所観自在寺】高知県と愛媛県の県境「松尾峠」越え
じんべえ広場小屋内ベンチ寝袋設置

じんべえ広場の東屋内ベンチで作った簡易ベッドで野宿しました。

 

高知県の人気のホテル・旅館

 

愛媛県の野宿スポット

40番札所観自在寺から65番札所三角寺がある愛媛県内のお遍路道周辺にある野宿スポットの一覧です。いくつもの峠を越える愛媛県内の遍路道中の随所にお接待文化が根付いています。

上大道お遍路さん休憩所

東屋と電気・電源・水道ありの最新式のトイレが設置されていて宿泊できる。

施設 遍路小屋
場所 39番札所延光寺~40番札所観自在寺
地図 https://maps.app.goo.gl/4kJV5aNdcRQLkSm79
関連記事 【上大道お遍路休憩所】愛媛県入口の「癒しの里道」にはトイレで宿泊できる最強休憩所

針木ふれあい広場・遍路小屋

国道56号線沿いの針木ふれあい広場にある遍路小屋は、洋風で鍵付きの快適な施設で、海の景色も良い。

施設 遍路小屋
場所 40番札所観自在寺~41番札所龍光寺
地図 https://maps.app.goo.gl/98L3NjVynru8VmWdA
関連記事 【針木ふれあい広場】ゲートボール広場に鍵付き・電気あり・フローリングの個室遍路小屋

宇和町坂戸・三好さんの遍路小屋

石庭つきの立派な造りの遍路小屋は、個人のご厚意で建設されたもので、たくさんの納札が飾られている。

施設 遍路小屋
場所 42番札所仏木寺~43番札所明石寺
地図 https://maps.app.goo.gl/CcZ7UC19kp6iF29NA
関連記事 【宇和町卯之町】明石寺近くは四国西部の要所で重要伝統的建造物群保存地区

ヘンロ小屋 第49号 ひじ川源流の里

西予市と大洲市の市境・鳥坂峠の手前にある遍路小屋。

施設 遍路小屋
場所 43番札所明石寺~44番札所大寶寺
地図 https://maps.app.goo.gl/cQTRDcjpFWyELNNn9
関連記事 【西予市→大洲市】宇和街道の難所「鳥坂峠」は遍路道でもっとも危険な「鳥坂トンネル」を通る

別格8番札所十夜ヶ橋・通夜堂

弘法大師空海が野宿した伝承がのこる別格8番札所十夜ヶ橋が用意してくださっている通夜堂。

施設 通夜堂
場所 43番札所明石寺~44番札所大寶寺
地図 https://maps.app.goo.gl/s2MmvbBqMWGnJsaZA
関連記事 【別格8番札所十夜ヶ橋・通夜堂】お大師さまが橋の下で野宿した場所にはありがたい通夜堂あり

神南堂休憩所

五右衛門風呂つきの立派な遍路小屋は、裏にある建設会社さんが管理してくださっている。

施設 遍路小屋
場所 43番札所明石寺~44番札所大寶寺
地図 https://maps.app.goo.gl/NQHM662WEQqGXXdM7
関連記事 【内子町八日市護国】ハゼを原料に木蝋と和紙の生産で財をなした重要伝統的建造物群保存地区

千人宿大師堂

国道379号線、小田川沿いの旧道にある千人宿大師堂の宿泊利用は「やなぜうどん山本商店」に一声かける。

施設 大師堂
場所 43番札所明石寺~44番札所大寶寺
地図 https://maps.app.goo.gl/BLWAU5wpaKvgyAyU6
関連記事 【愛媛県内子町】無料宿泊情報多数!内子町の遍路小屋・休憩所・お堂セレクション

お遍路さん休憩小屋内子

国道380号線、久万高原への農祖峠ルートにある遍路小屋で、トイレ・シャワー(お湯なし)が併設されている。

施設 遍路小屋
場所 43番札所明石寺~44番札所大寶寺
地図 https://maps.app.goo.gl/6Ny8AzVokbdC2dud6
関連記事 【愛媛県内子町】無料宿泊情報多数!内子町の遍路小屋・休憩所・お堂セレクション

総津落合交差点・お堂

国道379号線、久万高原へ向かう鴇田峠ルート落合トンネルの先の総津落合交差点(砥部町と内子町の堺)にあるお堂で宿泊可能。

施設 お堂
場所 43番札所明石寺~44番札所大寶寺
地図 https://maps.app.goo.gl/446Qqzx5Twwf645X9
関連記事 【愛媛県内子町】無料宿泊情報多数!内子町の遍路小屋・休憩所・お堂セレクション

伊予鉄南予バス・ふるさと村バス停

久万高原ふるさと旅行村の前のバス停が遍路小屋をかねている。

施設 バス停
場所 44番札所大寶寺~45番札所岩屋寺
地図 https://maps.app.goo.gl/itPkwcvuui9g8eXj7
関連記事 【44番札所大寳寺→45番札所岩屋寺】大寳寺裏山を通ったあとは峻険な修行道「八丁坂」を登る

47番八坂寺・通夜堂

47番札所八坂寺のいやさか不動尊が祀られている駐車場に通夜堂を用意してくださっていて、冷蔵庫や空調などの設備も充実している。

施設 通夜堂
場所 47番札所八坂寺
地図 https://maps.app.goo.gl/konua5yRmfeVHdES6
関連記事 【47番札所八坂寺】極楽・地獄の閻魔の裁きと火渡り修行の「いやさか不動尊」に仏道の厳しさを知る

札始大師堂

四国遍路の元祖ともいわれる衛門三郎の邸宅跡が、納札の起源にもなったと伝わる札始大師堂になっていて宿泊が可能。

施設 大師堂
場所 47番札所八坂寺~48番札所浄瑠璃寺
地図 https://maps.app.goo.gl/iY9kCimHyUeXAJ3G9
関連記事 【別格9番札所文殊院・札始大師堂】四国遍路の元祖「衛門三郎」の邸宅跡と納札発祥の地

杖ノ淵公園・東屋

弘法大師によって湧き出た伝説の清水をたたえる杖ノ淵は、49番札所西林寺の奥の院でもあり、宿泊が可能。

施設 東屋
場所 49番札所西林寺
地図 https://maps.app.goo.gl/6W4rhCd3tpAfpBx89
関連記事 【48番札所奥の院杖ノ淵】お大師さまゆかりの清水が湧き出る公園は安心の野宿スポット

青木地蔵・通夜堂

54番札所延命寺の約10km手前にある番外霊場・青木地蔵に通夜堂があり宿泊可能。

施設 通夜堂
場所 53番札所円明寺~54番札所延命寺
地図 https://maps.app.goo.gl/fkRp5ihed5fDNfZT7
関連記事 【松山市→今治市】瀬戸内海を臨む瓦の街「菊間」の「やくよけ大師遍照院」と「青木地蔵」

58番札所仙遊寺・通夜堂

58番札所仙遊寺が用意してくださっている通夜堂で、宿坊内にある温泉利用のお接待もいただける。

施設 通夜堂
場所 58番札所仙遊寺
地図 https://maps.app.goo.gl/QorgwG88EKfNqLM9A
関連記事 【58番札所仙遊寺】仙人が忽然と姿を消した伝説のお寺の天然温泉付き宿坊

光明寺・遍路宿

番外霊場・日切大師弘福寺の道路向かいにある光明寺が提供してくださっている無料遍路宿。

施設 遍路宿
場所 59番札所国分寺~60番札所横峰寺
地図 https://maps.app.goo.gl/fkRp5ihed5fDNfZT7
関連記事 【松山市→今治市】瀬戸内海を臨む瓦の街「菊間」の「やくよけ大師遍照院」と「青木地蔵」

60番札所横峰寺・通夜堂

60番札所横峰寺が用意してくださっている休憩所兼通夜堂は、雨風をしのげる木造の施設。

施設 通夜堂
場所 60番札所横峰寺
地図 https://maps.app.goo.gl/UrH3favYqU3P6FCR8
関連記事 【60番札所横峰寺】厳寒の山岳信仰の霊地は伊予の國の「関所寺」

善根宿・萩生庵

新居浜市の旧讃岐街道沿いにあるお遍路のお接待文化を象徴するような善根宿。

施設 善根宿
場所 64番札所前神寺~65番札所三角寺
地図 https://maps.app.goo.gl/d8ASPq4tzavGzr3w6
関連記事 【西条市→新居浜市】お接待ロード「旧讃岐街道」沿いには有名な善根宿「萩生庵」

別格12番札所延命寺・いざり松休憩所

64番札所前神寺〜65番三角寺への遍路道沿いにある別格12番札所延命寺前の東屋に宿泊が可能で、延命寺のトイレを使わせていただける。 

施設 東屋
場所 64番札所前神寺~65番札所三角寺
地図 https://maps.app.goo.gl/bHSKUrJsGV1zsfF27
関連記事 【別格12番札所延命寺】千枚通し霊符の「土居のいざり松」の横には野宿可能な東屋

ハト小屋横休憩所

地元の運送会社・南流勢運輸株式会社の社長さんが設置・管理しているハト小屋横の休憩所。 

施設 遍路小屋
場所 65番札所三角寺~66番札所雲辺寺
地図 https://maps.app.goo.gl/hesq6MqL4t2KpjwMA
関連記事 【65番札所三角寺→66番札所雲辺寺】伊予國最後の野宿スポット「ハト小屋」「しんきん庵・法皇」

ヘンロ小屋 第37号 しんきん庵法皇

しんきん庵・法皇は三角屋根の遍路小屋で、騒音を防ぐ工夫がされている施設。 

施設 遍路小屋
場所 65番札所三角寺~66番札所雲辺寺
地図 https://maps.app.goo.gl/aU6Ghdht4UKaUWmY8
関連記事 【65番札所三角寺→66番札所雲辺寺】伊予國最後の野宿スポット「ハト小屋」「しんきん庵・法皇」
別格12番札所延命寺_東屋

別格12番札所延命寺さんが、かつていざり松があった広場に東屋を設置してくださり、休憩・宿泊を可能にしてくださっています。

 

愛媛県の人気のホテル・旅館

 

香川県の野宿スポット

66番札所雲辺寺から88番札所大窪寺がある香川県内のお遍路道周辺にある野宿スポットの一覧です。平地の市街地区域が多く、コンパクトに進める香川県の遍路道には、要所要所に野宿スポットがあります。

66番札所雲辺寺・通夜堂

66番札所雲辺寺が用意してくださっている通夜堂は近年リニューアルされ、山上にありますがロープウェイの売店で食料調達もできます。 

施設 通夜堂
場所 66番札所雲辺寺
地図 https://maps.app.goo.gl/GRveKPyeGoPEbVDeA
関連記事 【66番札所雲辺寺・通夜堂】山の上の大広間「通夜堂」で一夜を明かす際にはロープウェイ乗り場を要チェック

道の駅ふれあいパークみの

道の駅ふれあいパークみのは野宿を容認してくださっている道の駅で、敷地内には宿泊施設併設の温泉(立ち寄り湯可)もあります。 

施設 道の駅
場所 71番札所弥谷寺
地図 https://maps.app.goo.gl/Vq8uPiL5JiS2WN378
関連記事 【天然いやだに温泉大師の湯/道の駅 ふれあいパークみの】高級立ち寄り湯でくつろいだ後に喫茶店裏で野宿

ヘンロ小屋 第51号 五色台子どもおもてなし処

五色台子どもおもてなし処は、ロフト付き・電気・トイレ・近くの児童施設の子ども達のお接待ありの充実施設で、女性専用の無料宿泊施設も別棟で併設されている。 

施設 遍路小屋
場所 82番札所根香寺
地図 https://maps.app.goo.gl/royE2Sf23B9hiJyn8
関連記事 【五色台子どもおもてなし処】子ども達の心遣いと宿泊可能な設備がうれしい最強ヘンロ小屋

りつりん南休憩所

お遍路経験者のご夫妻が営む善根宿で、一戸建て形式の快適施設です。

施設 善根宿
場所 83番札所一宮寺~84番札所屋島寺
地図 https://maps.app.goo.gl/jDYENVQtu42BZSPE6
関連記事 【83番札所一宮寺→84番札所屋島寺】御坊川沿いの遍路道には2013年11月スタートの遍路休憩所・善根宿

88ALBERGUE

香川大学の学生が手作りした外国人専用の善根宿で、86番札所志度寺が管理してくださっている。

施設 善根宿
場所 86番札所志度寺
地図 https://maps.app.goo.gl/DCWWwNnYhExDLyvn8
関連記事 【88ALBERGUE】四国八十八ヶ所霊場巡礼結願前の便利な立地の善根宿
五色台子どもおもてなし処内部

とてもきれいに管理してくださっている五色台子どもおもてなし処の内部の様子です。

 

香川県の人気のホテル・旅館

 

その他の野宿関連情報

ヘンロ小屋プロジェクト

上記の表でも一部を紹介していますが、四国全域に遍路小屋を建設する「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」が四国内で進められています(表では「ヘンロ小屋」とカタカナ表記の遍路小屋が該当)。下記のサイトにヘンロ小屋プロジェクトが建てた遍路小屋が掲載されていますのでご参照ください。

「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会:http://www.henrogoya.com/index.html

歩き遍路体験記

2015年に通し歩き遍路で結願したごんのすけさんは、野宿と宿の混合型の旅をしています。宿泊地とスケジュールを以下リンクの記事にまとめていますので、ご参考ください。

"ごんのすけ"の歩き遍路体験記スケジュール一覧

宿坊・通夜堂情報

四国八十八ヶ所霊場の札所にある宿坊および通夜堂の情報は、下記リンクの記事にまとめています。

四国八十八ヶ所霊場の宿坊・通夜堂一覧

萩生庵

現在は運営を終えられた「萩生庵」は、四国のお接待文化を象徴するような存在でした。

 

野宿する歩きお遍路さんのために野宿スポットの参考情報をまとめました。
記事掲載当時の情報ですので、利用状況は変更になっていることもありますし、利用者のマナーの悪化で使用不可になる例も増えています。四国の大切な「お接待文化」を後世に残すためにも、利用する場合は、施設を大切に使う、ゴミを残さない、使用の許可をきちんと得る(許可のいらない場所もあります)などくれぐれも基本的なマナーや配慮は忘れないようにしてください。

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

札幌で生まれ育ち、東京にて都市計画コンサルタントに従事。結婚を機に香川に移住し、地方自治体勤務などを経て現在に至る。お遍路文化を通じた新しい四国の楽しみ方を模索しています。日本酒とワインが好き。