51番札所石手寺~58番札所仙遊寺まで【ミニベロ遍路走行データその24】
スポンサーリンク 松山市からは瀬戸内海沿い移動するルートが始まる。松山市から今治市まではせっかくなので海岸沿いのルートをとった。この日は海風が強かったため走行には少し苦労することになった。
四国八十八ヶ所霊場奥の院・元札所情報まとめ【愛媛県編】
愛媛県の四国八十八ヶ所霊場「奥の院」および「元札所」情報をとりまとめました。本サイト内に関連記事があるものはリンクを掲載しています。 あなたにおすすめ 四国遍路情報サイト「四国遍路」TOPペ
お大師さまが川の氾濫をおさめ創建したお寺の「不忘の松」と「仁王像」はいずこに【56番札所「泰山寺(たいさんじ)」】
56番札所「泰山寺」は、お大師さまが川の氾濫をおさめ創建したといわれているお寺です。 お寺の見どころの、創建時にお大師さまお手植えの「不忘の松」と、珍しい場所に安置されている仁王像を見つけることができるでしょうか。