【66番札所雲辺寺→67番札所大興寺】雲辺寺ロープウェイ山麓駅からのおすすめ立ち寄りスポット

66番札所雲辺寺参拝後、雲辺寺ロープウェイ山麓駅から67番札所大興寺に向かう途中におすすめの立ち寄りスポットがあります。萩原寺の萩、お菓子工房Botanのスイーツ、粟井神社のあじさいの癒しが待ってくれています。

スポンサーリンク

 

雲辺寺ロープウェイ山麓駅から67番札所大興寺へのふたつのルート

66番札所雲辺寺の参拝に雲辺寺ロープウェイを利用した場合、雲辺寺ロープウェイ山麓駅から次の67番札所大興寺に向かうことになります。山麓駅からみて大興寺は北方向にあり、メインルートは西方向に少しふくらむように走る道と、東方向に少しふくらむように走る道の二通りあります。
それぞれのルートにおすすめの立ち寄りスポットがありますので、ご紹介したいと思います。

【「雲辺寺ロープウェイ山麓駅」 地図】

 

西ルートおすすめ立ち寄りスポット「萩原寺」

山麓駅から北西方向に約3km進んだところに、おすすめ立ち寄りスポットの萩原寺(はぎわらじ)があります。萩原寺は、四国別格二十霊場の16番札所や四国三十六不動尊霊場の28番札所にもなっている、四国八十八ヶ所霊場とあわせて他の霊場巡りもしているお遍路さんは必ず立ち寄ると思います。

萩原寺_本堂

空海がこの地で地蔵菩薩像と千手観音菩薩像を刻み、大興寺には地蔵菩薩像を、雲辺寺には千手観音菩薩像を安置したと伝わっています。

寺名にも字が入っていますが、萩の名所で萩寺とも呼ばれて、地域の人に愛されているお寺です。
萩の花が咲く9月中旬から下旬にかけては「萩まつり」が開催され、萩原寺を中心に、近くにある萩の丘公園や、ルートのスタート地点の雲辺寺ロープウェイも会場になっているので、この時期にはエリア全体で萩やお祭りの気分を味わうことができます。

萩原寺_萩の花

境内には約24種、およそ2000株もの萩が植えられていて、9月にはピンクや紫の可憐な花を咲かせます。

【「萩原寺」 地図】

 

東コースおすすめ立ち寄りスポット「お菓子工房Botan・ボタン木工所」

雲辺寺ロープウェイ山麓駅から北東方向に山の中に入るように約3km進んだところに、おすすめ立ち寄りスポットがあります。このエリアは、66番札所雲辺寺から山中の歩き遍路道を下ってきて、麓の田園地帯に出てくる地点にあたり、歩きお遍路さんにもおすすめの休憩スポットです。
その名も「おかし工房Botan・ボタン木工所」。ひっそりと山の中にたたずむ可愛らしいカフェで、木工所と一緒になっていて、優しい木の香りが心地よいです。

おかし工房Botan・ボタン木工所_看板猫

店先では看板猫が出迎えてくれ、早速疲れが癒やされます。人慣れしていますが、写真を正面から撮らせてくれるかは、猫の気分次第のようです…。

ここの人気の秘密は落ち着いた雰囲気が漂う素敵な店内と、可愛いスイーツたち。
木の香りとともに、甘い香りも店内いっぱいに満ちています。焼き菓子やスコーン、ショーケースに並ぶケーキたちはどれも絶品揃い。

おかし工房Botan・ボタン木工所_スイーツ

かわいい猫や店内、美味しいスイーツと共にゆったりとした時間を過ごすことができますよ。

土日は特に混みあっていて、待ち時間が必要なこともあるので、時間に余裕をもって訪れるか、平日に予約をとって行くことがおすすめです。

【「おかし工房Botan・ボタン木工所」 地図】

 

ふたつのコースの合流地点おすすめ立ち寄りスポット「粟井神社」

雲辺寺ロープウェイ山麓駅からは、西コースを進んでも東コース進んでも約8km、ふたつのコースがちょうど合流するエリアにあるおすすめ立ち寄りスポットが「粟井神社(あわいじんじゃ)」で、あじさいで有名で「あじさいの宮」とも呼ばれています。約30年前から地元住民が植栽をはじめ、大切に育ててきたそうです。

粟井神社_あじさい_遠景

粟井神社に咲き誇る紫陽花は、全部でなんと約3000株!しかも約50種類もの品種があるのだそうです。

粟井神社_あじさい_近景

青、白、ピンクなど色とりどりのあじさい。実はこの写真の中にハートの形をしているものがあるのですが…。なかなかレアなハート型の紫陽花、見つけたらいいことが起きそうですね!

粟井神社_あじさい_花手水

かわいい花手水も大人気。訪れた人はこぞって写真を撮っていました。

粟井神社では毎年あじさいが咲く時期に「粟井あじさい祭り」が開催されています。1987年からずっと続いているお祭りで、咲きこぼれるあじさいの様子を楽しめるだけでなく、境内に立ち並ぶ屋台でお腹を満たしたり、神事や神楽を見学したりすることができますよ。
2020年からは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い中止が続いていましたが、2023年に4年ぶりに復活し、2023年6月10日~18日に開催されました。

【「粟井神社」 地図】

 

たくさんの文化財と豊かな自然環境を有する67番札所大興寺

粟井神社から北西方向に約4kmで67番札所大興寺に到着です。

大興寺は、県が指定する文化財をたくさん所有していて、その中のひとつが、境内への入口にある仁王門に立つ金剛力士像。高さなんと3mを超え、四国八十八ヶ所霊場中最大の大きさを誇ります。

大興寺_仁王門_金剛力士像

私は何回か大興寺を訪れていますが、仁王門の金剛力士像にいつも圧倒されてしまいます…。

大興寺_本堂

平安時代の優作として注目されている薬師如来坐像を祀る大興寺の本堂。

大興寺_梵鐘

梵鐘は、神仏混淆の名残を残し、大東亜戦争において金属供出を免れた貴重なものだそうです。

また、大興寺の境内は自然が豊かなことも特徴で、参道脇には、弘法大師空海が自ら植えたと伝わっているカヤの大木がどっしりと構えています。

大興寺_カヤ

カヤの大木の樹齢は1200年あまりといわれ、その貫禄のある佇まいからは、歴史の深さを感じます。

大興寺_参道

木々の間から降り注ぐ木漏れ日がとても美しい参道の写真を撮るために、遠方から訪れる人もたくさんいるのだとか。

風が吹き抜け、耳をすませば鳥たちの鳴き声が聞こえてくる参道・境内で、じっくりと時を過ごすのがおすすめのお寺です。

【「67番札所大興寺」 地図】

 

ここまで雲辺寺ロープウェイ山麓駅から67番札所大興寺への道のりの途中のおすすめ立ち寄りスポットと、大興寺の見どころをご紹介してきました。66番札所雲辺寺は四国八十八ヶ所霊場中最高所にあるお寺で参拝するのにも一苦労ですが、ロープウェイでの空中遊泳を楽しみ、そのあとは、道中での自然やスイーツに癒され、大興寺の境内でのんびり過ごすのが私のおすすめです。
※66番札所雲辺寺周辺のおすすめスポットやおすすめの過ごし方を以下リンクの記事で紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

【66番札所雲辺寺・雲辺寺山頂公園】お遍路女子におすすめの天空の雲辺寺参拝

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

ひとり旅をこよなく愛すWebライター。日本で一番小さな県から全国どこまでも!神社仏閣が大好き。中学・大学でお遍路大好き教師の授業を受講。旅の楽しさや、お遍路の魅力・文化を次の世代へ発信します!