【サイクリング×お遍路体験】83番札所一宮寺周辺のポタリングと参拝体験イベント

本サイトの執筆者である自転車屋の馬渕慎平さんと公認先達の野瀬照山さんにご協力いただいて、「サイクリング×お遍路体験」のイベントを、2016年3月27日に83番札所一宮寺で開催しました。

スポンサーリンク

 

サイクリングサークル「こぎこぎ倶楽部」

香川県高松市の南部郊外の太田下町に「バイシクルショッククラウズ」という自転車屋さんがあります。
このお店の店主の馬渕慎平さんは、長くこの地で自転車屋をされてきたお父さんの跡を継いで、自転車の新しい楽しみ方の提案をすべく日々奮闘中。

バイシクルショップクラウズ HP: http://www.clouds.bike/

馬渕夫妻

本サイトではサイクリング×お遍路に関する記事を書いていただいている馬渕慎平さんと金髪!?の奥さま。

クラウズでは顧客が中心メンバーの「こぎこぎ倶楽部」というサイクリングサークルの活動をしており、メンバーでサイクリングを楽しむイベントを定期的に開催しています。

こぎこぎ倶楽部 FBグループ: https://www.facebook.com/groups/1062236303794094/

この「こぎこぎ倶楽部」と本サイト運営元の「株式会社四国遍路」がコラボして開催したのが、今回の記事でご紹介する「お遍路体験&限定うどんを食べようの会 こぎこぎ倶楽部Vo.2」です。

メンバーは日曜日の朝7:00にクラウズに集合して、83番札所「一宮寺」を目指して出発しました。

クラウズサイクリング

早朝集合ということもあって、少しだけ遅刻してきたメンバーもいましたが(苦笑)、元気に出発です。

 

公認先達の野瀬照山さんによるお遍路体験

クラウズから一宮寺までは、自転車で走れば約15分程度の距離です。
アップダウンも全然ないので、サイクリング初心者やスポーツバイクを持っていない人でも楽々のコースでした。

クラウズサイクリング田園地帯

住宅街を抜けて、早朝の田園地帯を走るルートはとても気持ちよかったです。

クラウズサイクリング一宮寺

一宮寺では今回お遍路体験を依頼していた公認先達の野瀬照山さんがお出迎えしてくれました。さっそく山門のくぐり方や大きな草鞋の意味のレクチャーからお遍路体験スタートです。

野瀬さんも本サイトでお遍路の専門家として記事を書いていただいており、一宮寺の近くで「さぬき高松ゲストハウス そらうみ」という宿泊施設を運営されています。
本サイトでのご縁でこのようなイベントを開催できたことはとても嬉しいことです。

クラウズサイクリング手水舎

手水の仕方などお寺初心者さんは知らないことも多く、こうやって一度ちゃんと学んでおくと自信がつきますね。

クラウズサイクリング納札

納札もお遍路を全然知らない人にとっては興味津々です。

クラウズサイクリング地獄の釜

一宮寺といえば「地獄の釜(詳しくはこちら)」です。全員がお薬師さまの祠に頭をつっこみました。

クラウズサイクリング読経

本堂と大師堂では野瀬さんの先導で読経も行いました。ほとんどの参加者がお経を読んだ経験がなく、見よう見まねではありましたが、清々しい気持ちになったとの嬉しい感想もいただけました。

今回の参加者は香川県が地元の人ばかりでしたが、皆さんお遍路のことは詳しくは知らず、お寺やお遍路の作法を知る良い機会になったようです。
地元にいてもお寺を訪れる機会は意外と少ないものですが、皆さんお寺やお遍路に興味を持っていただけたようで、これから自転車で他の札所もまわってみようかという声も聞かれました。

 

一宮寺お隣の讃岐一宮「田村神社」

一宮寺のすぐ隣には讃岐一宮である「田村神社」があります。
一宮寺は元々は田村神社の別当寺であった歴史もあることから、お遍路さんが田村神社にも参拝していくことも多いです。

クラウズサイクリング田村神社

香川県屈指の規模を誇る田村神社の大きな鳥居の前に自転車を並べて記念撮影しました。

クラウズサイクリング田村神社解説

野瀬さんが田村神社でもレクチャーをしてくださいました。お寺だけでなく神社の知識も豊富なんですね。祀られている倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)は桃太郎伝説やかぐや姫伝説とも関係しているとか。

田村神社にも立ち寄った大きな理由のひとつは、このイベントのタイトルにもあるように「限定うどん」を食べることでした。

田村神社うどん

田村神社では日曜日限定で社務所がうどん屋に変身します。

田村神社うどん食事

うどんにはうるさいうどん県人達も「家庭的な味」とレアなうどんに納得の様子でした。

うどんのことをここで書き出すと長くなってしまうので、以下リンクの記事で詳しくご紹介しています。

【讃岐一宮田村神社】田村神社の日曜限定うどんは讃岐の家庭の味

 

ということで、日曜日の朝の気持ちの良いサイクリングとお遍路体験の楽しい時間があっという間に過ぎてしまいしました。
今後もお遍路に気軽に接してもらえるようなイベントを定期的に開催していきたいと思いますので、ぜひ一緒にお遍路を楽しんでいきましょう!

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

四国遍路情報サイト「四国遍路」を運営する株式会社四国遍路(https://shikokuhenro.co.jp/)の代表取締役。四国遍路の文化をより良い形で引き継いでいくために、四国遍路に新しい付加価値を生み出すべく日々奮闘中。