築80年の古民家から高知県東部の魅力を発信する【Hostel 東風ノ家(高知県安芸市)】
スポンサーリンク 高知県東部の中心都市、安芸市にある「Hostel 東風ノ家」は、180坪もの敷地を持つ古民家をリノベーションしたゲストハウスです。ライターでもあるオーナーがディープな東高知の魅力を発信して
「高知大使館」を目指す、遊び心満載のゲストハウス【かつおゲストハウス(高知県高知市)】
高知市内の老舗のゲストハウスとして知られる「かつおゲストハウス」。土佐一宮「土佐神社」と30番札所善楽寺に近く、高知観光にも好立地。アートと遊び心に満ちた楽しい宿です。 あなたにおすすめ 四
羽根町にできた新しい”居場所”のほっこりお宿【おうち宿しだお(高知県室戸市)】
室戸三山(24番〜26番)と27番神峯寺の間、羽根町に位置する「おうち宿しだお」は、女将さんのほっこり笑顔が素敵な宿です。地元の人のサロン的存在になりつつあります。
地域の伝統文化が生んだ「わらマンモス」【伊予石城(愛媛県西予市)】
第43番明石寺がある西予市宇和町は宇和盆地に広がる標高200m前後の高原の街。そこに突如現れる稲藁のマンモスが地域の方々や訪れる旅人に親しまれています。
昭和のレトロなケーブルカーで上る山岳霊場【85番札所「八栗寺」へのアプローチ】
85番札所八栗寺に登る前のうどんランチと、昭和時代を感じるレトロなケーブルカーでのアプローチ。
うどん県香川でコシのあるうどんを食べる【香川県の食】
地元の人と観光客が長蛇の列を作る有名なうどん屋さん。その日の夕食でも出てきたうどん。朝昼晩食べるうどんの世界。
今治名物の串も炭もない「焼鳥」を食す【鳥林(愛媛県今治市)】
地元民の集まるローカルな居酒屋へ今治名物の焼鳥を食べに行く。串も炭もない焼鳥に混乱しながらも、土地の郷土料理を堪能することができた。
松山市の名物「鍋焼うどん」を昭和レトロな空間でいただく【ことり(愛媛県松山市)】
昭和を感じるレトロな空間で、松山市名物の鍋焼うどんに挑戦することにした。ひとつしかメニューがないシンプルなお店でいただく温かいうどんは、肌寒くなってきた気候にもあい、懐かしいようなその味とお店の雰囲気に癒された。
レトロな街並み散策を楽しむ【八日市護国重要伝統的建造物群保存地区(愛媛県内子町)】
とても印象に残った内子の古い町並み。商店街を散歩したり、カフェ巡り、写真撮影をするなど、風情ある町並みで楽しみ方は無限大。
地元民にも愛される地域の食文化と遊びの宝庫【道の駅内子フレッシュパークからり(愛媛県内子町)】
「道の駅内子フレッシュパークからり」は、全国的にも有名で、観光客にも地元の人にも楽しい立ち寄りスポットになっている。季節を伝える収穫物が所狭しと並び、一風変わったジェラートも印象に残る。