52番札所太山寺は、納経所を見つけたと思っても、さらに民家がある舗装路を進み、なかなか本堂が見当たりません。ようやくたどり着いた本堂は「一夜建立伝説」が残り、国宝に指定されるような壮大なスケールでした。
プロゴルファー松山英樹が練習した「打ちっぱなし場」を横目に「太山寺」へ
松山市中心街から「三津浜」経由のルートを選択した私は、三津浜の名物ソウルフード「三津浜焼き」を食べてから、52番札所太山寺を目指しました。
※「三津浜焼き」に関しては、以下リンクの記事もぜひご覧ください。
【日の出】港町のソウルフード「三津浜焼き」は焼きそばのクレープ包み?
三津浜の港町を北上していくと太山寺はもう目の前で、お寺まで約2km地点では以下写真のような案内看板が設置されていました。
県道183号を少し進むと、いきなりプロゴルファー「松山英樹」の大きなパネルに遭遇です。
「松山英樹」は名字が「松山」で出身地も「松山」だそうで、この打ちっぱなし場で幼少期に練習をしていたんだそうです。
元々は違う名前の練習場だったのですが、松山さんの活躍もあって、2013年に「HIDEKI GOLF GARDEN」としてリニューアルオープンしたとのこと。
しかも、中学・高校は遍路で通過してきた高知県の「明徳義塾」のゴルフ部で腕を磨いたそうで、四国から世界に羽ばたいていることを遍路道中に知ることができたことに勝手に感慨深くなってしまいました。
※「明徳義塾」は36番札所青龍寺近くで、大相撲の元横綱「朝青龍」とも関係が深いです。以下リンクの記事もぜひご覧ください。
【36番札所青龍寺】元横綱「朝青龍」も登って鍛えた石段が壁の如くそびえる、空海独鈷杵有縁のお寺
「HIDEKI GOLF GARDEN」から県道183号をさらに直進すると、1kmほどで太山寺の「一の門」に到着です。
「一の門」をくぐって、けっこう先の方に小さく見えていたのが「仁王門」で、ここもバス停になっていて、参道や門前を車がどんどん通るようです。
仁王門をくぐると、駐車場や納経所が見え、52番札所「太山寺」境内に到着です。
「納経所」があるのにお参りする「本堂」が見えず
仁王門の先には、以下看板があり、駐車場と納経所があるのですが、お参りする肝心の「本堂」が見えません。
納経所の前を通過して、ゆるやかな登り坂を歩き出すと、仁王門をくぐったあとの境内のはずなのですが民家が数軒並んでいて、他のお寺では経験したことがない様子が珍しかったです。
案内看板通り200m以上の参道を歩き、山門が出迎えてくれた先には、巨大な「本堂」が鎮座していました。
「一夜建立伝説」の国宝「本堂」
太山寺の現在の本堂は鎌倉時代の1305年に再建されたもので、桁行7間 (16.38m)・梁間9間 (20.91m)もある巨大サイズ、愛媛県下の木造建築物では最大、真言密教の本堂としても最大級で、国宝に指定されています。
鎌倉時代にこれだけ立派なお堂を建立できたのはお寺の隆盛あってこそだと思いますが、太山寺の本堂は開創時の伝説からその後の歴史をたどることもできます。
太山寺の縁起によると、飛鳥時代の用明2年(586年)にさかのぼり、豊後国臼杵の「真野長者(まののちょうじゃ)」という者が難波に船で向かう途中、高浜(現在の太山寺近くの海岸地域)の沖で大嵐に遭遇し、長者が信仰する観音に念じると山頂から光が差し嵐が静まり無事着岸できたそうです。
その光の差した頂上に行ってみると一寸八分の十一面観音をまつった小さな草堂(現在の「奥の院」)があり、長者は感謝し堂宇を建立することを思い立ち、さっそく豊後に引き返し工匠を集め木組みを整え、1日で高浜の港に着き夜を徹して、一夜にしてお堂を建立したという伝説が残っています。
「長者」の言葉が表すように、真野長者はたいへんな富を築き多くの貢ぎものを皇族に献上したことで、欽明天皇より「長者」の号を賜っていて、太山寺の寺勢拡大にも好影響を与えたと思われます。
このあと、聖武天皇の勅願により行基によって本尊の十一面観音が安置され、孝謙天皇の庇護のもと隆盛を極め、鎌倉時代には伊予国守護河野氏、近世には松山城主加藤氏の支援により繁栄を続けたそうです。
本堂左隣には真野長者をまつる「長者堂」もあり、本堂まわりの広大な境内にはほかにも見どころがたくさんありますので、ゆっくり散策されるとよいと思います。
52番札所太山寺は、一の門をくぐってから本堂まで長い道のりに少々骨が折れますが、民家の立ち並ぶ珍しい参道・境内を楽しんで、クライマックスの国宝・本堂の巨大な姿を拝むまでに気持ちを高めてみてください。
【52番札所】 | 龍雲山 護持院 太山寺(りゅううんざん ごじいん たいさんじ) |
宗派: | 真言宗智山派 |
本尊: | 十一面観世音菩薩 |
真言: | おん まか きゃろにきゃ そわか |
開基: | 真野長者 |
住所: | 愛媛県松山市太山寺町1730 |
電話: | 089-978-0329 |