四国遍路に役立つ道の駅一覧-愛媛県編

多様な地形の中に点在する愛媛県の道の駅では、山・川・海などの地域特性を生かしたバラエティ豊かな特産品が並びます。地元食材のブランド化や加工食品づくりなど、地域の魅力発信に力を入れている道の駅が多いのも特徴です。

スポンサーリンク

 

1993年より国土交通省がはじめた「道の駅」事業。24時間利用可能なトイレ・休憩施設があることや、地域活性化の拠点として、その土地ならではの特産品販売など観光向けにも多様なサービスが充実しており、いまや道の駅は旅行者に欠かせない施設となりました。

この記事では、愛媛県内の四国遍路に役立つ遍路道沿いの「道の駅」を中心に掲載しています。本サイト内の関連記事のリンクも載せていますので、併せて見ていただけると、道の駅の特徴や特産品、雰囲気などがわかると思います。

 

愛媛県の道の駅

菩薩の道場・愛媛県に入ると数々の峠越えが待っています。歩き遍路の場合は人里離れた道を進むことが多いので、食料補給に注意したいところです。地域おこしの拠点となるような独自性のある道の駅が多いので、それぞれの特色を楽しむのもよいでしょう。

最寄りの札所 施 設 名(ページ内リンク) 住      所 Google
40番 道の駅 みしょうMIC 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1 MAP
40番・41番 道の駅 津島やすらぎの里 愛媛県宇和島市津島町高田甲830-1 MAP
40番・41番 道の駅 うわじま きさいや広場 愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16 MAP
40番・41番 道の駅 みま 愛媛県宇和島市三間町務田180-1 MAP
42番・43番 道の駅 どんぶり館 愛媛県西予市宇和町稲生118 MAP
43番・44番 道の駅 みなとオアシス八幡浜みなっと 愛媛県八幡浜市沖新田1581番地23 MAP
43番・44番 道の駅 内子フレッシュパークからり 愛媛県喜多郡内子町内子2452 MAP
43番・44番 道の駅 小田の郷せせらぎ 愛媛県喜多郡内子町寺村251-1 MAP
43番・44番 道の駅 天空の里さんさん 愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855番地6 MAP
53番・54番 道の駅 風早の郷風和里(ふわり) 愛媛県松山市大浦119 MAP
59番・60番 道の駅 今治湯ノ浦温泉 愛媛県今治市長沢甲252-2 MAP

 

道の駅 みしょうMIC(39番延光寺より約27km/40番観自在寺から約1km)HPリンク→

観自在寺に近接する道の駅。牡蠣(愛南牡蠣)が名物で冬季期間限定の食べ放題がある。新鮮な海産物や柑橘類等の特産品、「羊羹パン」など地元ならではのグルメも揃っている。レクリエーション都市公園が隣接し、マリンレジャー含む屋外アクティビティもできる総合レジャー施設。

あわせて読みたい記事

 

道の駅みしょうMIC いろいろなパン

「羊羹パン」「キリンパン」など、地元独自の様々な甘系パンがせいぞろい。

 

道の駅 津島やすらぎの里(40番観自在寺より約29km/41番龍光寺まで22km)HPリンク→

天然温泉と足湯のある道の駅。もともとあった温泉施設を道の駅にしたとあって、温泉メインの道の駅といえる。

あわせて読みたい記事

 

津島やすらぎの里

元々温泉入浴施設があったところを拡張してつくられた道の駅 津島やすらぎの里。

 

道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場(40番観自在寺より約40km/41番龍光寺まで約10km)HPリンク→

宇和島市の中心部にある道の駅。港に近接しており、新鮮な魚介類も豊富。地元の名物「鯛めし」「じゃこ天」「宇和島ちゃんぽん」などが食べられる。柑橘ジュースの種類も多い。

あわせて読みたい記事

 

道の駅 みま(40番観自在寺より約49km/41番龍光寺まで約2km)HPリンク→

創作版画家・畦地梅太郎の作品を展示している畦地梅太郎記念美術館や、農機具メーカー・イセキの創始者・井関邦三郎の記念館、三間町出身の彫刻家のモニュメント広場など文化芸術に力を入れている道の駅。かまどを使った「みま米」の炊飯体験、レンタサイクルなども。

あわせて読みたい記事

 

道の駅みま

記念館やアート作品展示など文化的イメージの強い道の駅 みま。

愛媛県の人気のホテル・旅館

 

道の駅 どんぶり館(42番仏木寺から約12km/43番明石寺まで約2km)HPリンク→

標高差1400mの多彩な自然を舞台にした「四国西予ジオパーク」の情報発信拠点。名前の「どんぶり」は「多彩な要素が集まっている」という意味で丼物のことではない(丼物メニューはある)。手作りジェラート、じゃこ天が名物。西予ジオパークの恵みを活かした海、里、山の特産品が揃う。

あわせて読みたい記事

 

道の駅 みなとオアシス八幡浜みなっと(43番明石寺から約19km/44番大寶寺まで約72km)HPリンク→

八幡浜市特産の柑橘類や魚介類が豊富にそろうグルメ系道の駅。八幡浜港で水揚げされた新鮮な魚介るを使った海鮮丼が名物。フェリーターミナル隣接の珍しい形態で、九州方面からの四国の玄関口にもなっている。

あわせて読みたい記事

 

道の駅みなとオアシス八幡浜みなっと_どーや市場_魚介類

新鮮ないろいろな種類の魚介類が並ぶことで評判のどーや市場。八幡浜ならではの珍しい魚が店頭に並ぶ。

 

道の駅 内子フレッシュパークからり(43番明石寺から約34km/44番大寶寺まで約40km)HPリンク→

全国6箇所しかない「全国モデル道の駅」の一つで内子町観光の拠点にも適した立地。内子町特産の「じゃばら」という柑橘類を使った加工品や「からりブレッド」と呼ばれるふわふわパンも名物。内子の食材を使ったジェラートやハムソーセージ、ハンバーガーショップなど地元食材の加工製品の充実具合は群を抜いている。

あわせて読みたい記事

 

 

道の駅 小田の郷せせらぎ(43番明石寺から約52km/44番大寶寺まで約23km)HPリンク→

遍路道の結節点に位置し、川沿いの景色の良い道の駅。オリジナルのスイーツブランド「オダメイド」では、アイスクリーム、コンフィチュールのほか、クッキーやパイなどの季節限定スイーツを展開中。地元木材を使った木工品、小田名物「たらいうどん」もある。

 

道の駅 天空の里さんさん(43番明石寺から約52km/44番大寶寺まで約2km)HPリンク→

大寶寺の近くにある道の駅。久万高原野菜たっぷりのランチバイキングが楽しめる。B級グルメも豊富で、久万高原のお米を使った「おにぎりバーガー」、竹炭を使い星空をイメージした「星空ソフトクリーム」、よもぎを使った「焼き餅」や「よもぎうどん」などがある。パン工房もあるので、小腹を満たす要素がたくさん。

 

道の駅 風早の郷風和里(ふわり)(53番円明寺より約13km/54番延命寺まで約22km)HPリンク→

順打ちで伊予北条を過ぎた海沿いにある道の駅。目の前に砂浜が広がるロケーション。レストランでは、海鮮丼、北条鯛めし御前、姫マグロ丼、鯛めしチャーハンなどが食べられる。

 

道の駅 今治湯ノ浦温泉(59番国分寺より約5km/60番横峰寺まで25km)HPリンク→

湯ノ浦温泉郷に近接する道の駅で、温泉スタンドから源泉を持ち帰ることができる(道の駅では入浴できない)。今治が誇るゆるキャラ「バリィさん」のグッズも揃う。来島海峡をイメージしたソーダミント味のマリンソフト、来島海峡の激しい潮にもまれた朝獲れアジ(もしくは鯛)の「海峡めし」などがおすすめ。

あわせて読みたい記事

 

道の駅今治湯ノ浦温泉 レストラン 海峡めしアジ

来島海峡の激流に揉まれた「朝獲れアジの海峡めし」。

 

記事内で紹介した愛媛県の道の駅一覧

最寄りの札所 施 設 名(ページ内リンク) 住      所 Google
40番 道の駅 みしょうMIC 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1 MAP
40番・41番 道の駅 津島やすらぎの里 愛媛県宇和島市津島町高田甲830-1 MAP
40番・41番 道の駅 うわじま きさいや広場 愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16 MAP
40番・41番 道の駅 みま 愛媛県宇和島市三間町務田180-1 MAP
42番・43番 道の駅 どんぶり館 愛媛県西予市宇和町稲生118 MAP
43番・44番 道の駅 みなとオアシス八幡浜みなっと 愛媛県八幡浜市沖新田1581番地23 MAP
43番・44番 道の駅 内子フレッシュパークからり 愛媛県喜多郡内子町内子2452 MAP
43番・44番 道の駅 小田の郷せせらぎ 愛媛県喜多郡内子町寺村251-1 MAP
43番・44番 道の駅 天空の里さんさん 愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855番地6 MAP
53番・54番 道の駅 風早の郷風和里(ふわり) 愛媛県松山市大浦119 MAP
59番・60番 道の駅 今治湯ノ浦温泉 愛媛県今治市長沢甲252-2 MAP

愛媛県の人気のホテル・旅館

 

愛媛県の道の駅は観光施設としてじっくり滞在できるところが多く、通過地点にするのがもったいないほどです。道の駅それぞれの特徴をつかんで、事前に計画を立てて訪れると、短い滞在時間を充実させることができるのではないでしょうか。

※愛媛県以外の道の駅に関しては以下リンクの記事でご紹介しています。

四国遍路に役立つ道の駅一覧-徳島県編

四国遍路に役立つ道の駅一覧-高知県編

四国遍路に役立つ道の駅一覧-香川県編

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

札幌で生まれ育ち、東京にて都市計画コンサルタントに従事。結婚を機に香川に移住し、地方自治体勤務などを経て現在に至る。お遍路文化を通じた新しい四国の楽しみ方を模索しています。日本酒とワインが好き。