【19番札所立江寺近く】建立に関わった人々の役割が記された中務茂兵衛標石

19番札所立江寺が間近の三叉路に中務茂兵衛標石が残されています。この標石には、建立に関わった人々のいくつかの役割が記されており、「取次」「世話人」の記載は他の標石ではあまり見かけない珍しいものです。

スポンサーリンク

 

標石 18-19-20 交点

恩山寺・立江寺・鶴林寺交点

この標石がたっている場所は、18番札所恩山寺19番札所立江寺20番札所鶴林寺のそれぞれに向かう遍路道の交点です。

 

中務茂兵衛 < 弘化2年(1845)4月30日 - 大正11年(1922)2月14日 >

周防國大嶋郡椋野村(現 山口県周防大島町)出身。
18歳の頃に周防大島を出奔。明治から大正にかけて 一度も故郷に戻ることなく、四国八十八ヶ所を繰り返し巡拝する事 279回。バスや自家用車が普及している時代ではないので、殆どが徒歩。 巡拝回数は 歩き遍路最多記録 と名高く、また今後も上回ることはほぼ不可能な不滅の功績とも呼ばれる。 
明治19年(1886)、茂兵衛42歳。88度目の巡拝の頃から標石の建立を始めた。標石は四国各地で確認されているだけで243基。札所の境内、遍路道沿いに多く残されている。

—– こちらの記事に登場する主な地名・単語
標石(しるべいし)
周防國大島郡椋野村(すおうこくおおしまぐんむくのむら)
第18番恩山寺(だい18ばんおんざんじ)
第19番立江寺(だい19ばんたつえじ)
第20番鶴林寺(だい20ばんかくりんじ)
第21番太龍寺(だい21ばんたいりゅうじ)
神戸市北野町(こうべしきたのちょう)
風見鶏(かざみどり)
白鷺橋(しらさぎばし)
佐賀郡嘉瀬村(さがぐんかせむら)
バルーンフェスタ(ばるーんふぇすた)
熱気球(ねつききゅう)

 

標石の右面に表記されている内容は

標石 18-19-20交点 白く塗られた箇所

所々強調部分が白く塗られている

鶴林寺
太龍寺
臺百七十一度目為供養建
周防國大島郡椋野村
願主 中務茂兵衛義教

縦に記された鶴林寺と、横に記された(正確には縦書きの一文字改行)太龍寺。
<19番札所立江寺→20番札所鶴林寺→21番札所太龍寺>
この地点からすると、21番札所太龍寺は札所番号でいえば一つ飛ばしになるので、後から刻んだんかなと思えるのですが、別の面では立江寺が横書きで記されています。とすると、鶴林寺が後書きなのでしょうか。こういう時はフォントを凝視してみるのですが、差異があまり感じられません。
もしかしたら、次の札所を間違えて太龍寺と刻んで、後から鶴林寺を書き足したのか。人のすることなので、その可能性も十分考えられます。

ここではその面写真がありませんが、建立された明治32年(1899)5月は中務茂兵衛55歳。

 

標石の正面に表記されている内容は

標石 18-19-20交点 僧侶?

僧の名前?

立江寺
神戸市北野町 施主山本●●
瑞譽貞隆禅定尼
周旅(?)人●●

神戸市北野町… 現在の兵庫県神戸市中央区北野町
港町神戸を連想させる絵柄の一つに「風見鶏"」が屋根に乗った洋館がありますが、それらが立ち並ぶ旧外国人居留地がこのエリアです。

立江寺へはこの指差しの方向に向かって約300m。この先すぐ白鷺橋なる朱色の欄干の橋を渡りますが、その橋は吉兆を知らせるものであるといわれ、橋の上に鷺がとまっている時は不吉の予兆あり、身辺に不幸が訪れると伝わっています。

 

標石の左面に表記されている内容は

標石 18-19-20交点 佐賀

佐賀の人物が関与していることがわかる

佐賀郡嘉瀬村
取次 今井喜介
世話人
当村 藤本●● 米田●●
沼江村 ●●

佐賀郡嘉瀬村… 現在の佐賀県佐賀市嘉瀬町
九州佐賀を連想させる絵柄として「バルーンフェスタ」という熱気球の大会がありますが、それが行われるのが嘉瀬川の河川敷。日本にいくつか存在する臨時駅「バルーンさが駅」は旧嘉瀬町内にあり、大会が行われる秋の一時期だけ開設されます。

この標石には いくつかの人物(役割)が登場します。

願主… 標石を建てよう!と呼び掛ける人物
施主… 費用を捻出する人物
取次… 願主の意向を施主へ、もしくは施主の意向を世話人に伝える人物
世話人… 石材を調達したり、施工する人物

県内外、様々な人物がそれぞれの分野で寄与。誰だかわからないその後のケアがあって、今ここに標石を見ることができています。

 

【「立江寺近くの中務茂兵衛標石」 地図】

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

四国遍路案内人・先達。四国八十八ヶ所結願50回、うち歩き遍路15回。四国六番安楽寺出家得度。四国八十八ヶ所霊場会公認先達。 高松市一宮町で「だんらん旅人宿そらうみ(http://www.sanuki-soraumi.jp/)」を運営。