【焼肉レストラン水戸園】鴨島で人気の焼肉屋で遍路ころがし前のパワーチャージ!

お遍路道中になるべく各地域の名物や名産品を食べ歩くこともこの旅の目標に掲げ、2日目に宿泊した徳島県吉野川市鴨島の中心市街地でお遍路さんには贅沢すぎる「焼肉」の良店「焼肉レストラン水戸園」を見つけてしまいました。

スポンサーリンク

 

焼肉屋に飛び込んでしまったわけ

遍路中に焼肉?、地域性は関係あるの?、当然の疑問ですね。
歩き遍路は期間が長いため、何かと出費がかさみます。なるべく節約をしていきたいものです。
私もなるべく安くておいしくてその地域でしか食べられないいわゆる「遍路B級グルメ」を探し求めていたのですが、2日目にしてちょっと贅沢をしてしまいました。

この焼肉屋に飛び込んでしまったきっかけは、この日に宿泊していた鴨島温泉・鴨の湯のおねえさんにオススメの飲食店を聞いたときに
「歩いて10分ぐらいで大きな国道があって、たくさんお店があるよ。チェーンの牛丼屋、ラーメン屋、ファミレス。一番近いのはたこ焼き屋なんだけどね。オススメは「やま」っていううどん屋。それと焼肉屋も…」

一番のオススメはうどん屋…私は本場讃岐に入るまではうどんは我慢しようと心に決めていたので(四国中うどん屋がたくさんあり、うどんを断つとお店を選びづらいエリアもあります)、うどん屋は候補から消去しました。
チェーン店もなるべく行きたくない、となると、気になるのは最後の「焼肉屋」という言葉。
遍路に焼肉屋を勧めるか?と思いつつ、あえて言うぐらいだからよっぽどのオススメかともとれるわけです。
この言葉を胸に同泊だった大学生と一緒に国道方面を目指しました。
ひとりだと焼肉屋は目指さなかったかもしれませんが、ふたりだったこともあり、少し気持ちが大きくなっていましたね。

ほどなくたくさんお店の並ぶ国道に出るわけですが、焼肉屋が何軒もあるのです。
おねえさんに店の名前まで聞いてなかったと思いながら、店の佇まいで明らかにおいしくて人気のお店だと嗅ぎ付けたのが、焼肉レストラン「水戸園」さんです。

さあどうでしょう、この店構え。

焼肉レストラン「水戸園」 外観

今風の建物ではありませんが、老舗感がただよっていませんか。地元の人が何組も入店していっていて、活気がありました。

まだ18時にもなっていない早い時間だったのですが、すでに肉の焼ける香ばしい匂いがただよっております。
このお店がおねえさんが言っていた焼肉屋なのかは確認できていないのですが、絶対そうだと確信しています。

 

抜群のコストパフォーマンスの当たり店

店に入る前から良店だと確信をしていたのですが、実際に食べてみて、そのおもいをより強くしました。

メニューはこんな感じなのですが、ホルモン類が豊富でとても安い、肉類は並メニューで都会では上や特上レベルの肉質に感じました。

焼肉レストラン「水戸園」 メニュー

定番メニューが一通り豊富にそろっています。地方では当たり前かもしれませんが、かなりお手頃価格です。

 

特にオススメなのが、塩味メニュー。
塩を振っただけということではなく、このお店では「塩タレ」でしっかり味付けがされています。
肉の旨みがより引き立つタレで、レモンで食べると酸味とのバランスも抜群で、塩味なのにご飯がすすんでしまう感じでした。
当日オススメの壁メニュー「赤身ランプ」が、さっぱりしている中に肉の味をしっかり味わえるお気に入りで、大学生は追加注文していました。

焼肉レストラン「水戸園」塩味メニュー

かなり空腹だったこともあり、写真を撮るのを忘れて、既に焼き始めてしまった中途半端な写真しか残っていません…写真左がオススメの赤身ランプ。

 

甘味が強めのタレ味メニューも、脂ののったカルビやハラミとはベストマッチ。
後でお店のホームページを見ると、タレにこだわりがあるようで、たしかにしっかり仕込んでいることが伝わってくる深みのある味でした。

焼肉レストラン「水戸園」 タレメニュー

脂ののったお肉にはやっぱりタレでしょう。にくづきにうまいと書いて「脂」

 

遍路中は炭水化物や糖分中心の栄養補給を心がけると思いますが、たまにはがっつりタンパク質や脂質をとって、筋肉鍛えながら歩いていきましょう。

 

店名:  焼肉レストラン「水戸園」
営業時間: 平日 17:00~23:30
土日祝 12:00~23:30
定休日: 不定休
住所: 徳島県吉野川市鴨島町鴨島140-1
電話: 0883-24-6763
店HP: http://mitoen.com

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

お遍路さん初心者です。  2015年1月20日(火)に1番札所を出発し、2015年3月1日(日)に41日間で88番札所で通し歩き結願を果たすことができました。 2015年4月12・13日の2日間で、開創1200年で盛り上がる高野山にお礼参りにも行ってきました。 自身の通し歩き遍路体験を元にお役立ち情報を発信しています。