【ミニベロ遍路走行データその27】西条市内~66番札所雲辺寺麓まで

西条市から65番札所三角寺までの長いクライム。心拍数が上がる。アップダウンの多い1日となるが、途中で出会う札所や風景は疲れを吹き飛ばしてくれる。

スポンサーリンク

 

走行データその27 西条市内~66番札所雲辺寺麓

区間距離:58.72km

実質所要時間:5時間06分

平均走行スピード:12km/h

獲得標高:829m

 

西条市から65番札所三角寺まで

この日の走行計画では、西条市から65番札所三角寺まで、その後66番札所雲辺寺を目指す。ルート全体ではアップダウンが多く、かつ距離も長めの少しチャレンジを要する日となる。この区間にお遍路の札所は65番札所のみで、山奥にたたずむその場所へのアプローチは比較的厳しい登り坂をクライムする必要がある。

まずは65番札所までの走行。西条市街地から国道11号に乗り、三島あたりで国道をおりて65番札所までの坂道を登ってゆく。獲得標高約300mのくねくねとした登り道を約60分ひたすら進むため、けっして楽ではない。空気が綺麗な緑のトンネルの中をひたすら進むが、なかなか終わらないと感じる長いクライムだ。
第一目的地の札所までのこの道のりは永遠と思うほどに続き、疲労と欲求不満を吐き散らかすかのように森の中で何度か叫んだりしながら自分の頭をだましながらペダルをこぎ続ける。しかし、無心で進むうちについに山頂のお寺にたどり着く。そこで山中に静かにただずむ荘厳なお寺は、長いクライムをやりきった後の充実感も手伝いつらかった時間を存分に癒してくれる。

 

65番札所三角寺から66番札所雲辺寺麓の宿まで

ミニベロ遍路 三角寺への道

65番札所三角寺へ続く道

三角寺から雲辺寺麓の宿まではまたしばしアップダウンのある道のりとなる。ライド時間はそれなりにかかるが、この道中は綺麗な田舎道を通るので、淡々とライドに集中して進むことができる。三角寺からの初めの方の区間は木々に囲まれた山道をしばらく下って行くのだが、雨の日の後などは山から道路上に滲み出た水が多いため、それを念頭において走行に臨みたい。
今回は前日が雨だったため路面状況が悪く事故回避には気を使うこととなった。日中、空は少し曇っていたが、三角寺で参拝を終えて山を下って行くと晴れ間が現れ始め素敵な風景を楽しむことができた。
山を麓まで下りてきたあたりには棚田が広がっていて、山越え後の疲労が全てが吹っ飛んだ。雨の後には必ず晴れがくる。四国の自転車遍路ではどうしてもこのような山道にたくさん遭遇するが、事故のないように時々気持ちを引き締めて先へ進みたい。

ミニベロ遍路 三角寺麓の棚田

65番札所三角寺から山を下り麓で出会った棚田

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

兵庫県出身で、5歳の時に英国に移住し、2017年より京都を拠点に活動している。訪日外国人対象のツーリストガイド、大手インバウンド旅行会社の運営マネージャーなど、いろいろな観光サービスに従事し、すべての観光客が、本物の日本文化に触れ、特に美しい自然を体験してくれることを望む。