今治6ヶ寺めぐりポタリング編-記事一覧

愛媛県今治市は、四国八十八ヶ所霊場のうちの6ヶ寺がある札所密集地。自転車の聖地「しまなみ海道」の四国側の玄関口であるこの街で1日ポタリング遍路を実施したときのレポートを一覧にまとめました。

スポンサーリンク

 

今治市内の6つの札所をめぐる自転車旅

愛媛県今治市は54番札所延命寺から59番札所国分寺までの6つのお寺が集まる札所密集地で、全てめぐっても20km程度の距離の範囲です。今回は、自転車の聖地である今治にちなみ、折りたたみ自転車を使って1日で6つの札所をめぐる「今治6ヶ寺めぐり」を企画しました。

1日完結型のお遍路なので、出発後は元の場所に戻る必要があります。したがって、スタート&ゴールの場所は全行程のバランスと交通の利便性を考え、今治駅(今治港)近郊のホテル駐車場に決定。巡る順序としては、スタート地点から一番近い55番札所南光坊を最初に訪れる札所として、札所番号順だと一つ戻る形で54番札所延命寺、そこから56→57→58→59と変則的な札所めぐりを計画しました。札所番号順に進みたい人は54番札所延命寺まで自転車で進み、そこから戻ってくるのもアリだと思いますが、私はルートが重複するのを避けて、変則的なコースを選びました。

今治6ヶ寺めぐり順路

54番と55番の順を入れ替えて構成したルートは全長約27km。

今治港近くの駐車場から、まずは55番札所南光坊を目指します。

朝の今治港

朝の今治港からスタートです!

 

①今治港から55番札所南光坊

今治港と商店街をたっぷり1時間は散策して、55番札所南光坊と元札所の別宮大山祇神社を訪れました。この二つは隣接しており、明治の神仏分離令前の寺院と神社の関係を知る貴重な場所になっています。彫刻や仏像など見応えも抜群です。

【今治6ヶ寺めぐり-ポタリング編その1】スタートの今治港から55番札所南光坊

南光坊山門

四天王が守る南光坊の山門。仏像のお顔の渋さに痺れます。

 

②55番南光坊から54番延命寺に戻る道

55番札所のあとは、札所番号をひとつ戻って54番札所延命寺へ。途中で気になる神社に寄り道しながら進みました。少しアップダウンのある墓所を通ります。

【今治6ヶ寺めぐり-ポタリング編その2】55番南光坊から54番延命寺へ

延命寺山門と小坊主

今治城から移築された山門と、駐車スペースにあったオリジナルな小坊主看板。

 

③56番泰山寺と57番栄福寺

54番札所から56番札所に向かうので、通常の遍路道とは異なるルートをたどります。56番札所泰山寺への道は平坦なバイパスを通る快走路。58番札所栄福寺では門前の饅頭屋でひと休みしました。

【今治6ヶ寺めぐり-ポタリング編その3】56番泰山寺と57番栄福寺と武田屋八幡饅頭

武田屋八幡饅頭と休憩所

栄福寺門前の「武田屋八幡饅頭」でおまんじゅうを買って、店の休憩スペースでひと休み。美味しかったのでお土産分も購入しました。

 

④坂を上って仙遊寺、坂を下って国分寺

つぎは今治6ヶ寺巡りの難所、山上にある58番札所仙遊寺に向かいます。ゆるゆるとした坂が続く道を自転車を押して登りましたが、山が得意なサイクリストにはちょうど良い坂だと思います。仙遊寺のあとは、坂を下って今治最後の札所、59番札所国分寺へ。途中で見つけた喫茶店で休憩を挟みつつ、国分寺に到着です。

【今治6ヶ寺めぐり-ポタリング編その4】58番仙遊寺から59番国分寺

仙遊寺までの道

仙遊寺までの緩やかな坂道

 

⑤スタート地点に戻るまで〜今治城見学

「家に帰るまでが遠足」と言いますが、ポタリング遍路もスタート場所に戻るまで続きます。
59番札所国分寺からの帰り道には今治城があるので、立ち寄り見学をしつつ、駐車場のある今治港に戻りました。

【今治6ヶ寺めぐり-ポタリング編その5】59番国分寺から今治港ゴール

今治城の門

堅牢な今治城の門

 

 

かなり寄り道(と迷い道)をしながら進んだ今回のポタリング遍路。朝9時スタートでゴールは午後4時過ぎと、まる一日かけて楽しむことができました。早い人は半日で完走できると思いますが、途中の景色なども含めて、じっくりゆっくり旅することをオススメいたします。

四国遍路巡礼に
おすすめの納経帳

千年帳販売サイトバナー 千年帳販売サイトバナー

この記事を書いた人

札幌で生まれ育ち、東京にて都市計画コンサルタントに従事。結婚を機に香川に移住し、地方自治体勤務などを経て現在に至る。お遍路文化を通じた新しい四国の楽しみ方を模索しています。日本酒とワインが好き。