四国の転機となった戦いと長宗我部信親墓所【33番札所「雪蹊寺(せっけいじ)」】
スポンサーリンク 第33番雪蹊寺は、土佐國の戦国武将として名高い長宗我部家と由縁が深いお寺です。 四国の転機であったかもしれない合戦のお話とゆかりの墓所が今なお引き継がれています。
長宗我部元親ゆかりのお寺は高知特産品の宝庫【33番札所「雪蹊寺(せっけいじ)」】
33番札所「雪蹊寺」は、四国を制覇した武将「長宗我部元親」ゆかりのお寺です。お寺の境内には特産品の直売所があって、アットホームな雰囲気を感じることができました。 あなたにおすすめ 四国遍路情
「遍路ころがし」の入口の緊張感でお寺を楽しむ余裕無し【11番札所「藤井寺(ふじいでら)」】
珍しい川中島と沈下橋の遍路道で吉野川を渡って、山方向にしばらく歩くと11番札所「藤井寺」に到着します。最初にして最大の難所である「遍路ころがし」への緊張感で、お寺を楽しむ余裕はありませんでした。